5月のある日、八百屋の店頭に蚕荳が並んでいるのを見つけた。蚕荳、季節限定の宝石である。
蚕荳を使った料理にはどんなものがあるのかな?と、西村康彦著【中華飯菜風味】(文藝春秋社刊)をパラパラ捲ってみた。
そのなかに、蚕荳仁燒黄花魚という料理が目に入った。
大量の蚕荳と黄花魚(イシモチ)を煮込んだもので、蚕荳が魚の旨味を吸って美味しいのだそうだ。
『食べたい。どうしても食べてみたい!』そういう気持ちが湧き上がって、抑えられない!
蚕荳仁燒黄花魚、江蘇省や浙江省の料理なのだそうだ。
上海系の料理ということであれば、「桃花」か「萬来亭」に相談するのが私にとっていつもの選択である。
今回は、「萬来亭」を選択。店に【中華飯菜風味】を持っていって相談開始。二つ返事で「できるよ!」とのこと。メッチャ楽しみにしていました。
初夏の風物誌でもある蚕荳。短い期間だが、素晴らしい輝きをもつ。
今回、突然に思いついた宴会で準備期間も一週間しかなかった。にもかかわらず、快く対応してくれた店に感謝している。
そして、【中華飯菜風味】の著者・西村康彦氏にも感謝するものである。
この本で、蚕荳料理が紹介されていなかったら、この日の宴会はなかっただろうし、我々がその素晴らしさを享受することもなかっただろう。