横濱中華街光臨指南
$大珍樓新館$
☆★☆ 素菜 春節料理 ☆★☆
春節も近いということで,お正月にちなんだ料理の宴会の記録です。
大珍樓社長のご家庭では,春節元旦一番はじめに食べる料理が精進料理で,それを食べなければナマグサを食べてはならないという慣わしがあるのだそうです。
今回は,全ての料理が精進料理で構成されていますが,実際には「正月だからといってこういう精進料理ばかりを食べることはまずない」とのことでした。
また,「今回使われている食材のなかには,厳密な意味での精進料理では使われない食材が含まれているのでご容赦」との説明がありました。
ちなみに今回は「中国っぽい服装で」というドレスコード。女性陣は素敵なチャイナドレスで勢ぞろい。今,仲間内では香港でオーダーしてくるのが流行りなのです。男性陣は,皇帝の格好をしてくるやら,カンフーの衣装をしてくるやら・・・私は,普通のスーツでした。
次回,香港に行ったら華潤や裕華といった中国産品デパートで何か買おうと堅くこころに誓ったのでした。
☆★☆ データ ☆★☆
- 場 所:大珍樓新館
- 日 時:2001年1月20日 午後6時00分〜
- 参加人数:13名
- 費 用:お教えできません
- 予 約:あり
☆★☆ 料理 ☆★☆
|
|
|
|
1.彩蝶迎春花 |
2.家郷新年齋 |
3.上素佛跳牆 |
4.素燒鮑魚参 |
- 1.彩蝶迎春花
歓声が挙がるほどに綺麗な飾りを施した前菜。文字通り,蝶が舞っています。使われる食材は,薄焼き玉子,マッシュルーム,胡桃,カシューナッツ,アーモンド,干荳腐その他多数。
こういう「見るための料理」って味は二の次であることが多いように思えるのですが,今回のは「うめえうめえ」の連呼。特にナッツ類の美味さは,この上ないもので「売店で売れば,絶対に売れるよね」と意見がでるほどでした。
- 2.家郷新年齋
筍・銀杏・髪菜・白菜・キクラゲ・しらたき・舞茸・廣東白菜・湯葉の煮込み。羅漢菜の豪華版といったところ。
- 3.上素佛跳牆
蒸しスープ。具は,棗・杞子・冬虫夏草・朝鮮人参・筍・椎茸・厚揚げ・麩など。筍を上手に刻んで魚翅に見えるように設えてある。厚揚げは,大きな貝柱に見える。
貝柱も中国ハムも鷄も使わずにこんなに豊かな味が醸し出せるなんて感動である。
- 4.素燒鮑魚参
アワビ茸をアワビ風に,小麦粉の練り物をナマコに見せかけた煮込み。オイスターソースを使わず,醤油と椎茸のダシで実に美味いソースを作り出している。
中国料理が好きなひとなら,きっと驚くんじゃないかな。さっぱりしていて,それでいて複雑な味。
添えられている野菜は,芥蘭に似た野菜「おいしい菜」である。芥蘭特有の苦味がないので物足りない向きもあるだろうが,食べやすい野菜なので大珍樓のような店ではかえって利用価値が高いのだろう。
|
|
|
|
5.鳳巣彩絲柳 |
6.竹笙素燕窩 |
7.果汁佛芋斑 |
8.果汁佛芋斑 |
- 6.鳳巣彩絲柳
ピーマン・筍・ブロッコリ・干荳腐の細切り炒め。干荳腐で牛肉に見せかけている。青椒牛肉絲のような料理がジャガイモを細工してつくった鷄の巣に入っている。特に美味いとは思わなかった。
- 6.竹笙素燕窩
キヌガサ茸に白キクラゲを詰めてスープを煮含ませたもの。白キクラゲは,ツバメの巣に見せかけてある。流石に白キクラゲの歯応えだ。でも,美味いです。
- 7〜8.果汁佛芋斑
練った里芋で大きな魚を造形して揚げたものに,甘巣をかけたもの。どうみても粘土細工の魚にしか見えない。画像通り,ひょうきんな顔立ちの魚だ。揚げた表面のカリカリしたところと甘酢の組合せが美味い。
|
|
|
|
9.香齋素點心 |
10.香齋素點心 |
11.香齋素點心 |
12.香齋素點心 |
- 9〜12.香齋素點心
特に何かに似せて作ったとかそういうのではない。野菜を使った點心。髪菜と筍の蒸し餃子/筍と香菜を巻いた湯葉巻き/大根餅/野菜饅頭
|
|
|
13.蓮糖醸[米需]米 |
14.桶子荳腐花 |
15.冰糖燉雪哈 |
- 13.蓮糖醸[米需]米
蓮根にもち米を詰めて,生姜風味をつけた氷砂糖を溶かした蜜がかかっている。あんまり美味くないです。
- 14.桶子荳腐花
日本ではなかなかお目にかかれない荳腐のデザート。蜜をかけて食べます。
- 15.冰糖燉雪哈
メロンパン・餅・アーモンドで包んだ牛肥・お饅頭。メロンパン,美味いです。
●最後に●
いつものように化学調味料を使わない宴会ですが,今回はダシのとり方が違うので,調理にあたっては格別の配慮がなされていることが食べる側にもひしひしと伝わってきました。
また,動物性の材料を使わなくても,実に美味いものができることが判っただけでも貴重な経験となりました。
《戻る》RETURN
LAST MODIFIED 04/Feb/2001 MAINTAINED BY T.K.
このページに対するご意見・ご感想や情報の提供をお待ちしています。
E-MAIL