☆★☆ 農暦新年會 ☆★☆
|
年年有余 |
年々、日本のお正月が軽くなっているように思います。昔と違って、
元旦から営業している店も珍しくなくなり、年末にいろいろ買い揃
える必要もなくなりました。元旦の朝の清清しさや、気持ちを新た
にさせる街の空気も薄れてしまったように思います。日本の季節の
行事として、元旦のよさをもっと残して欲しいものです。
ところで、横濱中華街は、お正月が二回きます。
ひとつは、西暦のお正月。
もうひとつは、農暦(太陰暦)の春節。
中国文化圏では、後者に重きを置いていて、
もちろん横濱中華街でも大変に賑やかになります。
2007年の農暦元旦は、2月18日でした。
この年は、記録的な暖冬で地球温暖化が深刻なところにきていることを
肌で感じる春節でもありました。
■□■ 注意 ■□■
この宴会で登場した料理は、事前に十分に時間をかけて
打ち合わせて決定したものです。決して安くない予算の
提示、人数を揃えるなどの諸条件をクリアして実現して
います。同じような内容で宴会を希望するのであれば、
諸条件を店側と確認して実現していってください。
このような手続きは、慣れないと大変かもしれませんが、
言い換えれば慣れてくれば難しいものではありません。
是非、実現していってください。素晴らしい宴席になることでしょう。