◇◆◇◆◇ スープが最高! ◇◆◇◆◇


☆★☆ もっとスープを! ☆★☆

私にとって,中国料理店では『スープが美味いかどうか?』がその料理店が気に入るかどうかの分かれ目。スープが美味ければ他の料理も大抵美味しいし,スープが美味しくないとなんか他も期待できないような気がします。もちろん経験的にそう感じているだけなんですけど。

残念なことに,中国料理には美味しいスープが沢山あるのにほとんど紹介されることがありません。有名どころというと,申し訳程度にフカヒレの繊維が泳いでいるとろみスープか玉子スープかコーンスープ。よくって酸辣湯といった具合でしょうか。

これは客の側がスープにあまり関心を示さないことからこんな風になっているのかも知れません。また,お金をかけた宴会になりますとスープではなくてフカヒレの姿煮に走ってしまうことも多いので,お金のかかったスープがなかなか日の目をみることもありません。

スープ,とっても美味しいんですよ。中国料理店で「美味しいスープを作ってほしい」と言ってみて下さい。もちろん予約しないとできないものは沢山あります。でも,料理店はきっと喜んで作ってくれると思います。

もっとスープを楽しんでしまいましょう。

☆★☆ 湯!湯!湯! ☆★☆

(「湯」って,温泉のことぢゃなくってさあ,スープのことなんだよう!)


SOUP01 SOUP02 SOUP03 SOUP04 SOUP06
1.雉のスープ
2.上海蟹のスープ
3.スッポンのスープ
4.例湯
5.魚のスープ

1.雉のスープ(龍口酒家・東京)
雉・朝鮮人参・棗・魚翅・香菜のスープ。中国風にすると清燉魚翅地鶏になるかなあ。自信ないなあ。調理法の燉というのは,スープが入っている器を蒸し器で蒸したり,湯煎のようにしてつくるスープ。こうして作られるスープは味に深みがでてとても美味くなる。ただし,作るのにとても時間がかかるので予約しないと無理。あんまり時間がかかる料理なんで,小さい店だったり,イチゲン客は断られるかもしれない。

2.上海蟹のスープ(大珍樓新館・横濱中華街)
上海蟹・陳皮・生姜の二重蒸しスープ(清燉大閘蟹)。大閘蟹をこれでもか!っていうくらい使った贅沢なスープ。スープの香りとあまりの美味さに卒倒しそうになる。空前絶後の美味さ。決して誇大表現でないところがまた凄い。

3.スッポンのスープ(大珍樓本店・横濱中華街)
鷄の足・花膠・准山・スッポンの蒸しスープ(鳳爪繁肚燉水魚)。またもや二重蒸しスープ。ところで,なんで「二重蒸しって」いうんだろうね。このスープは,おそろしくねっとり感のある廣東料理らしいスープ。味もさることながら,元気がでそうなスープ。

4.例湯(生記飯店・香港灣仔)
香港の名もない飯屋の例湯(日替わりスープ)。前日の残りを鍋に入れて一晩じゅう火をかけているそうだ。
たったそれだけで,素晴らしいうまみをもったスープを作ってしまっているのだ。おまけにこれはランチタイムで全員にもれなくついてくるスープなのである。
名もない料理店がランチタイムに全員に提供するスープが,日本ではめったに食べられない程のものなのである。本場の凄さって,こういうことなんだろうと思う。

5.魚のスープ(生記飯店・香港灣仔)
これも香港の生記飯店のスープ。水槽で泳いでいる小魚を火に炙ってからスープにいれてある。凄く美味いって程のものではなかったが,日本の中国料理店ではまずでてこないスープ。この店ではよくでているスープである。旅にでてこういう料理にめぐり合うのは本当にうれしいものだ。

SOUP06 SOUP06 SOUP08 SOUP05 SOUP10
6.冬瓜のスープ
7.例湯
8.ハルサメのスープ
9.龍崗鷄と魚翅のスープ
10.福建海苔のスープ

6.冬瓜のスープ(天龍菜館・横濱中華街)
冬瓜を刳り貫いて,なかに冬瓜の切り身・米蝦・干貝柱などダシのでるものをいれたスープ。これも蒸しスープ。ちょっと気が利いた店だと冬瓜の表面に彫刻が施してあったりする。
普通の店だとザルになんか入ってこないんだよ。ここは天龍菜館だからしょうがない。

7.例湯(天龍菜館・横濱中華街)
大根・人参・松の実・鷄爪のスープ。誰かが「薄味のおでんみたいだ」って言ってました。そうかもしれない。

8.ハルサメのスープ(福満園・横濱石川町)
ハルサメと豬の皮を揚げたものが入っている。味付けは筍を醗酵させた調味料が入っている。ひとによっては「くさい!」と逃げてしまうかな?とても美味だ。

9.龍崗鷄と魚翅のスープ(福臨門魚翅海鮮酒家・東京銀座)
龍崗鷄の腹の中に頂裙翅という魚翅の最上級品が詰まっている。周囲に浮いているのが干した魚のうきぶくろ。これも蒸したスープだ。福臨門らしく上品な薄味。香りがとてもよい。
味もいいけどお値段の方も洒落にならないくらい凄いものです。

10.福建海苔のスープ(慶福樓・横濱中華街)
ちょっとデジカメが古くて画質悪いな。福建海苔をどっさりと使ったスープ。これ一品で福建料理のファンになりました。溶かした海苔をムシャムシャ食べるという感じ。

SOUP11 SOUP12 SOUP13 SOUP14 SOUP15
11.餃子のスープ
12.牡蠣のスープ
13.油絛と荳腐のスープ
14.上海蟹のスープ
15.牛尾冬瓜湯

11.餃子のスープ(福満園・横濱石川町)
これもQV10-Aの画像。燕皮という豬肉から作った餃子の皮のスープ。魚のつみれが入っている。つみれには骨も砕いて入っているので歯ごたえがあって素敵である。

12.牡蠣と福建海苔のスープ(福満園・横浜中華街)
福建料理店・福満園の名品中の名品・牡蠣と福建海苔のスープ。牡蠣の深い旨味、海苔のいその香、発酵調味料の豊かな香りがあいまって、素晴らしすぎる一品です。このスープを知らずに死ぬわけにはいきませんぜ!
福満園では基本的に、日本人客に対しては、発酵調味料・酸筍抜きで調理します。これが入っていないと魅力は半減ですから、オーダーの際には、かならずこの調味料をいれてもらいましょう。

13.油絛と荳腐のスープ(萬来亭・横浜中華街)
その日ある食材で思いつきで作ったらしい油絛・荳腐・木耳・玉子のスープ。スープに浸した油絛が甘味を帯びてなんとも美味しい一品。

14.上海蟹と荳腐のスープ(萬来亭・横浜中華街)
上海蟹の蟹味噌の風味を活かしたスープ。香りもよく、美味しい。贅沢な一品。

15.牛テールと冬瓜のスープ(天龍菜館・横浜中華街)
これみてよ!いい色してるよね。深いコクと旨味がたまらんです。このときは、夏場だったので冬瓜を入れてもらいました。
冬瓜の爽やかな味と歯ごたえが、牛テールの深すぎる旨味をコクを中和してくれます。
冬場なら、大根を入れてもらうといいですよ。大根が旨味を吸って、たまらん味になるんです。

SOUP16 SOUP17 SOUP18
16.酸菜荳板羹
17.砂鍋雲呑鷄
18.純菜魚蛋湯

16.蚕豆とタケノコのスープ(桃花・横浜中華街)
初夏ならではのソラマメのスープ。これは、メチャうまいです。

17.砂鍋雲呑鷄(萬来亭・横浜中華街)
鷄とワンタンの土鍋煮。鷄の旨味が存分にでたスープにワンタンが浮いている。たかがワンタンスープと侮るなかれ、大変に素晴らしいものでした。
ワンタンを食べ終わったら、スープが結構あまるから、麪を入れて煮込んでもらったり、レタスなんか入れて茹でたら、きっと旨いんじゃないかな?

18.じゅん菜魚蛋湯(萬来亭・横浜中華街)
夏ならではの、じゅん菜と魚団子のスープ。魚団子は特にリクエストして自家製にしてもらった。
出来合いの魚団子は、化学調味料が大量に使用されているので、料理が台無しになる。これは、うまいですよ。

☆★☆ 美味しいから試してみてね  ☆★☆

いかがでしょうか。恐ろしく手間とお金のかかったものからお惣菜的なものまでさまざまです。そして嬉しいことにそれぞれに美味しさがあります。安いから美味しくないなんてことがないのが素晴らしい。

この次の宴会のときに「ちょっと変わったスープだしてもらえませんか?」と問い合わせる気持ちになりましたよね? 地鶏一羽を二重蒸しにしてもらうだけでも素晴らしいものになりますので,是非試してみてください。

戻るRETURN


LAST MODIFIED 25/Jul/203 MAINTAINED BY T.K.

このページに対するご意見・ご感想や情報の提供をお待ちしています。
E-MAIL
権利主張
『横濱中華街光臨指南のHPは,黒くてコワイ』って言う人がいるので,ちょっと色を変えてみました。これで少しは爽やかさんになれただろうか・・・