横濱中華街光臨指南
$TOPICS-現代物件(わりと最近の情報)$
TOPICS−古代物件へ跳ぶ
【重要なお知らせ】出版社と和解が成立しました。** 09/Jul/2005
【重要なお知らせ】出版社と話し合いをしています。** 12/Mar/2005
【重要なお知らせ】私の知人を装うものがいます。** 01/Feb/2004
なんで固執するのですか? 28/May/2001
萬福ファンのみなさんへ・・・萬福閉店に想う 17/Dec/2000
お詫び 17/Nov/99
季節の料理を楽しみましょう 11/Oct/99
賞味期限ギリギリの商品を売る店があります 20/Jun/99
春節(旧正月)は,中華街での食事は避けた方がいいかも知れない 03/Feb/99
マスコミを信用するな!(その2)04/May/98
念願かなったぞ!03/May/98
マスコミを信用するな!(その1)03/May/98
携帯電話・PHSのスイッチを切れ! 03/Mar/98
横濱中華街を脅かす店になれ! 02/Mar/98
フカヒレ丼 07/Feb/98
恭喜發財 01/Feb/98
《萬福》の凄さに舌を捲く10/Jan/98
年[米羔](ネンカオ)と呼ばれる中国餅01/Jan/98
- 【重要なお知らせ】** 09/Jul/2005 **
「横濱中華街光臨指南」の記載内容および私が「おしゃべり中華街口コミ情報(掲示板)」に投稿した記事が、2004年11月に双葉社より出版された「横浜中華街裏ワザBOOK」に無断転載された件について、弁護士を通じて出版社側と話し合いを重ねてきました。このほど和解が成立いたしましたことをみなさまにご報告いたします。
なお、詳細については、以下のページを参照してください。
【お知らせ】双葉社刊《決定版 横浜中華街裏ワザBOOK》に関する重要なお知らせ
- 【重要なお知らせ】** 12/Mar/2005 **
現在、「横濱中華街光臨指南」作成者である私は、2004年11月に出版された「横浜中華街裏ワザBOOK」の内容について、出版元である双葉社と弁護士を通じて話し合いを継続中であることをみなさまにご報告いたします。
- 【重要なお知らせ】私の知人を装うものがいます。** 01/Feb/2004 **
全く情けないというか、恥ずかしくないのでしょうか?
私のHPで紹介している宴会に、本人も参加しているかのような記載をするHPをみつけだしました。
おまけに、ご丁寧にもリンクまでしてありました。
今回は、厳重に抗議をしてリンクを外していただきましたが、今後似たような行為が発見されれば、URLを公表したいと考えています。
横濱中華街光臨指南をご利用のみなさまは、ニセ情報には振り回されることのないようご注意願います。
- 何でまたそんなに固執するのですか? ** 28/May/2001 **
ときどき『中華街でいろいろと食べ歩きましたが,未だに美味しい杏仁荳腐を食べさせてくれる店に出会ってません。どこかよい店がございましたら教えて下さい』といった内容のメールをいただきます。この「杏仁荳腐」を「マンゴープリン」に置き換えただけのものもよくいただきます。
中国料理には,美味しいデザートが沢山あるのに,なんでまた「杏仁荳腐」と「マンゴープリン」に固執するのでしょうか?これでは,中国料理といえば,「エビチリ」「スブタ」「ラーメン」「ギョーザ」ワールドから一歩も外に出ないひとと,そんなに変わらないのではないかとさえ思います。
ひとつのものに固執しないで,もっと,いろんなものを楽しんではいかがでしょうか?
- 萬福ファンのみなさんへ・・・萬福閉店に想う ** 17/Dec/2000 **
このHPで横濱中華街の珠玉のごとく絶賛してきた萬福は,2000年秋に閉店した。
長年に渡り,老若男女を問わず,多くの人たちを魅了した懐かしい料理はもう食べることができない。あの手羽煮も粥も焼きそばも。
もちろん,排骨飯も。
このHPで萬福を知りファンになった方からも閉店を残念がるメールを何通かいただだいた。残念なのは,私も同じ気持ちである。
しかし,無理を重ねてここまで頑張ってきたのだ。もう,休ませてあげようではないか!
我々は,横濱中華街に萬福という珠玉の店があったことを忘れることはないだろう。他の客に迷惑になるようなことをする客や食べ物を粗末にするような客には当然のごとく怒鳴り散らす昔気質の店があったことを。利益を考えていない価格設定の質実で誠実な料理を出す店があったことを。
萬福の関係者がこのHPを見ているとは思わないが,私は最大級の賛辞を感謝の気持ちを贈りたいと思う。
ありがとう
お疲れさまでした
- お詫び ** 17/Nov/99 **
私のHPを参考に大珍樓に行った方からメールがきました。その内容は,「大珍樓はこんな料理しか出せないのか?」というものでした。でてきた料理の内容をみると,私なら狂喜するような廣東家郷料理です。それも,どうみても予算以上のものです。
私は,大珍樓に対してお詫びしなければなりません。このような,廣東家郷料理を注文しておきながら,その価値のカケラもわからないようなひとを紹介するに等しいことをしてしまったのですから。
廣東家郷料理をリクエストしておきながら,「酔っ払い蝦がでてこなかった」と苦情を言ってしまうようなひとは,このHPから即座に出ていってください。めでたいときに作られる豚足料理を「こんなもの」と言い切ってしまうようなひとには,エビチリがお似合いです。
リクエストに対して店が誠意をもってだしてきたものの価値が分らないひとにこのHPを読んでもらおうなんて思っていませんから,どうか他にいってください。
- 季節の料理を楽しみましょう ** 11/Oct/99 **
中国料理にも季節の材料を採り入れた料理があります。中国料理というと,即座にラーメン・エビチリ・スブタ・チンジャオロース・ペキンダック・炒飯という料理を思い浮かべてしまうひとも多いと思います。そして,そこから一歩もでようとしないひとが多いのも事実です。
しかし,それでは面白くありません。季節の食材を採り入れた料理を注文しましょう。たったそれだけで,いままでと違う中国料理の世界を垣間みることができると思います。
たとえば,予約する前にちょっと八百屋さんの軒先で「いま何が旬か?」を調べたりする。タケノコが出回っているようなら,予約するときに「缶詰ではなく,生のタケノコを使った料理はできませんか?」というようにリクエストしてみる。お客に喜んでもらおうという姿勢を持つみせなら必ず期待に応えてくれます。
美味しいものが食べたいのなら,お客の側もそのくらいのことはしなければなりません。言い換えれば,その程度の努力を惜しむようなひとは美味しいものにはありつけません。中国料理って,そういうもんです。
写真左は,季節の新生姜を使った龍崗鷄とパイナップルの煮込み。右は,冬瓜を刳り貫いて蒸したスープ。ともに天龍菜館のもの。
- 賞味期限ギリギリの商品を売る店があります ** 20/Jun/99 **
6月20日,午後8時24分大通りにあるクラシックな佇まいで有名な老舗系某大型店にて,中華カステラ(マーレーコウ)を購入した(念のために言っておくが萬珍樓ではない)。ところが,帰りの電車のなかでふと賞味期限をみたところ,なんと6月21日のものだった。ちなみに製造日は6月8日だった。
この店では,売店の窓口で「これください」といって商品をもらうシステムをとっていて,客が賞味期限を確認できないのだ。もし,中華街観光にきてこの店で商品を購入し,地元に帰ってお土産として配ったりしたら,どれほど恥をかくことだろう。
もちろん,午後9時30分には,苦情の電話をいれたのだが誰もでないのである。いったいどういうことだ!
私は,常々この店の中華カステラを”お勧め”として推薦してきたが,このような賞味期限ギリギリのものを売るというのは,経営姿勢の問題。断じて許し難い行為で,横濱中華街のツラ汚しもいいところ。
『賞味期限が切れていないのだから,売ってもなんら問題はない!』といいたいところだろう。ふざけるな!法的に問題がなければいいってもんじゃないんだよ。誠意の問題なんだよ。
- 春節(旧正月)は,中華街での食事は避けた方がいいかも知れない ** 03/Feb/99 **
横濱中華街大型店で働く方から仕入れた話なのだが,春節(旧正月)前後は,料理の味が若干落ちるかもしれないとのことだ。というのも,中国からきている上級コックさんたちが里帰りしてしまって,実際に料理しているのは2番手3番手になってしまうからなんだそうだ。
中国から招聘したコックさんを雇っているような店での気合いを入れた食事会などは,この時期は避けた方がいいだろう。
しかし,オーナー自身がコックさんであるような店では,この限りではないので,予約のときに「春節のときは,里帰りするんですか」などとさりげなく探りをいれてもいいかもしれない。
- マスコミを信用するな!(その2)** 04/May/98 **
情報誌の特集などで、『ひとり2,000円でコースを食べる』というような企画をよく目にします。しかし、その内容はどの店も似たり寄ったりで「なにも中華街にまで来て食べることはないだろうに!」と言いたくなるようなものばかりです。2,000円という低予算で中国料理のコースを食べるというのは土台無理な話。いくらなんでも制約がありすぎます。
中国料理のコースを楽しむには、やはり一人当たり5,000円くらいの予算がないと、料理店側も力量を発揮できません。
ひとり3,000円以下の予算で中国料理を楽しむときは、以下のように注文すれば安くすませることができます。
(1)ひとり一品づつ料理を注文・・・材料・味付け・調理法が重ならないように注意
(2)人数分の御飯
(3)スープ・・・野菜スープなど安いもので充分です
人数が少ないようでしたら、スープななくてもいいです。この注文方法なら、一人当たり3,000円くらいの予算で十分に堪能できることと思います。
- 念願かなったぞ!** 03/May/98 **
善隣門向かいにある加賀町警察署の裏手に、公衆トイレがオープンした。もちろん、車椅子用のトイレもある。ここまでくるには諸問題をクリアしてやっとここまでたどりついたのだろう。横濱中華街の1ユーザーとして関係者諸氏に感謝の意を述べたい。
みんなのトイレなのだから、綺麗に使って欲おう!
- マスコミを信用するな!(その1)** 03/May/98 **
このHP《横濱中華街光臨指南》を始める以前から、マスコミの横濱中華街特集はできる限りチェックしてきた。それは今も続いているのだが、今更ながらに感じるのが「その内容は、あまりにも杜撰だ」ということだ。
とりわけ、味に関する情報はいい加減を極めている。もちろん、あの巨大な横濱中華街全店で実際に食べるわけにもいかないだろうから、適当なコメントを付けざるを得ないだろう。先日買った情報誌の特集も噴飯もので『マヨネーズの香りが食欲をそそる!』だ!マヨネーズは、鮮度が落ちたり解凍に失敗した海鮮の味をゴマかすには最高の調味料。こんなもんに頼る店には、あんまり行かない方が無難だ。もちろん、今流行っているからどこでも出すけどね。
- 携帯電話・PHSのスイッチを切れ!** 03/Mar/98 **
横濱中華街珠玉の名店《萬福》に行くときは、携帯電話・PHSのスイッチを切って入店するように。理由?そのぐらい察しろよ!
- 横濱中華街を脅かす店になれ!** 02/Mar/98 **
JR根岸線「石川町」近くに本格的福建料理店がオープンした。その店の名は《福満園》という。オープン情報を入手してさっそく出掛けた。
店の外見は、ごく普通のラーメン屋さんだ。実際、お客さんも殆どがラーメン屋さんとして利用している。情報がなければ見逃してしまうところだ。
さっそくメニューの《福建料理》の項目から2〜3品をオーダー。ところが、料理の味は「化学調味料・塩ともに使い過ぎ」おまけに、厨房内では「タバコを吸いながら鍋をふるう」という、大陸指数120%を記録するような店だった。
当初は、「こりゃ、どうにもなんねえ、ひでえ店」として片づけようと思ったのだが、それはあまりにも勿体無いような気がした。というのも、過分な化学調味料・塩を控えくれれば、美味しい料理をだす店だということは判っていたから。
横濱中華街筋を通して苦情が申し入れされた。するとどうだろう。直ちに改善すると約束したのだそうだ。さっそく、《福満園》に出直したところ、厨房内での喫煙もなくなり、化学調味料使用量もまだまだ多いながら減少、塩気も適量となった。
お店のひとも店を良くしようと、奮闘中している。いい雰囲気だ。これからが楽しみな店がまたひとつ誕生だ。
《福満園》は、横濱中華街から離れていて地理的に不利だが、中華街を脅かす程の存在になって欲しいものだ。みなさんも、ぜひ《福満園》の福建料理を試して欲しい。そして、意見を伝えよう。折角キラリと輝くお店がオープンしたのだ。このままガラス片で終わらせるのか?ダイアモンドに変身させるのか?お客が育てあげてみようではないか!
写真は「福建冬節丸」。豚肉・福建海苔などの具を詰め込んだ団子の入ったスープ。この一品で《福満園》のファンになること請け合い。この料理はメニューに載っているのでお勧めだ。注文時は必ず「化学調味料を入れないで!」とお店のひとに伝えよう。
===中国家庭料理《福満園》===
電話:045−641−5185
営業時間:11:00〜23:00/休憩時間・15:00〜17:00
休業日:店はじめたばかりなので未定(行く前に確認すること)
キャパシティ・テーブル席20名位/カウンター席10名位
メモ:ひとり3,000円〜4,000円(要予約)で「福建料理」のセットメニューができるとのことだ。予約なしだと材料がないのであんまり大したものはできないが、2、3日前に予約してくれれば、手の込んだものができるとのことだ。
- フカヒレ丼! ** 07/Feb/98 **
《長江大飯店》でフカヒレ丼を食べた。中華丼の具にフカヒレが使われているだけの特別驚くほどのものではなかった。だが、話のネタにいいではないか。使われているフカヒレは意外にも軸の太いものが使われていて、食感があった。
ところで、「化学調味料を使わないで下さい」とリクエストを添えることを忘れていたら、しっかりと使われてでてきた。うっかりしてました。《長江大飯店》はリクエストを添えれば大抵、リクエスト通りのものがでてくるのでとても助かります。(写真:フカヒレ丼)
- 恭喜發財! ** 02/Feb/98 **
中国圏では、西暦の元旦よりも旧暦の元旦を大事にしている。今年は1月28日が旧暦元旦にあたり、横濱中華街でも關帝廟でカウントダウンがおこなわれたり、獅子舞やパレードなどのイヴェントが催される。また、街全体も綺麗な装飾が施されとても華やかである。
西門通りの山下町公共駐車場にある《九龍陳列窓》には獅子舞用の獅子やおせち料理、切り絵(これが凄いのだ!)などが展示されていて、正月気分を盛り上げていた。
《九龍陳列窓》展示物の一部
- 《萬福》の凄さに舌を捲く ** 10/Jan/98 **
横濱中華街でも数少ない「化学調味料を使わない店」である《萬福》。今にも壊れそうな店の外見といい、異常に短い営業時間といい、突然連休をとったりととても利用しにくい店である。しかし、この店でだされる料理の旨さは格別なものだ。
今日、はじめて《萬福》の五目焼きそばを食べた。私にとって世界一旨い焼きそばであることは間違いない。旨すぎるのだ。おまけに600円。素晴らしい!
それから、この店でお気に入りの「手羽煮」。軽く醤油味で煮込んであって最高のおつまみ。手羽が4つで300円!素晴らしすぎる!(写真:手羽煮)
- 年[米羔](ネンカオ)と呼ばれる中国餅 ** 01/Jan/98 **
旧暦の正月を祝う中国には、この時期、年[米羔](ネンカオ)と呼ばれる中国餅を食べる習慣があるのだそうだ。横濱中華街でも西暦の正月前後から旧暦の正月にかけて、この中国餅を見かけるのである。
大晦日に横濱中華街を散策していると、《長江大飯店》の売店でこの中国餅が売られているのを発見。さっそく購入した。この店のものは、茶褐色をした円盤状のもので棗が数個飾られている。見た目も地味だし、味も素朴な黒砂糖味そのままである。
食べ方は、出来たてでまだ温かいような状態でなら、短冊に切ってそのまま食べる。また、既に冷えてしまっているのなら、短冊に切ってレンジで温めて食べてもいいし、卵をからめてフライパンで炒めてもいいだろう。
味の方は絶品でもなんでもないが、中国の習慣の一端に触れるのは楽しいことだ。
なお、横濱中華街の北門通りの玄武門のところにある台灣料理店《欣葉》では、ほぼ一年中この中国餅を作っているようだ。(写真:年[米羔](ネンカオ)こちらは白いタイプ)
戻るRETURN
LAST MODIFIED 12/Mar/2005 MAINTAINED BY T.K.
このページに対するご意見・ご感想や情報の提供をお待ちしています。
E-MAIL